自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

【引き寄せ雑談】引き寄せのリバウンド

 

引き続きこちらをちまちま読んでいます。

 

この本で読んで気が楽になった内容がありました。

引き寄せを実践しはじめた頃に「いい気分」で過ごしているつもりなのに、何故か嫌なことがやたらと起きる状況についてです。

 

これって引き寄せあるあるじゃないですか?

 

引き寄せの法則を知って、願い事を想像してワクワクしたり良い気分で過ごそう!と決めて実践したのに、何故か望んでもいない嫌なことがやたらと起きて「なんで!?」となるパターン…

 

この状況は、過去のネガティブな感情によって引き寄せたものを吐き出しちゃっている状態だそうです。

ちょっとしたリバウンドみたいですよね笑

 

吐き出し切ってしまえば、今実践している良い気分によって良い気分になることを引き寄せていくので、その状況に左右されず自分のメンタルを安定させることが大事みたいですね。

 

実は私も今年に入って引き寄せを再度意識しはじめて、良い感じになっていたのですが、最近また暗雲立ち込めてネガティブまっしぐらな気持ちになっていました…

 

なので、この状況に飲み込まれないようマイペースに自分がリラックスして過ごせる時間を大事にしたいなと思いました。

 

 

面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします! 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

おしらせ 

★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください

お仕事情報 - 自由でたのしい毎日

 

★はじめましての方はこちらも読んでみてください

おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日

引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日

はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日

  

意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

 

 

「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました