自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

【引き寄せ雑談】理想の一日を過ごす

今日もぽっかりと予定の空いた一日となりました。

歯医者さんの予約が入っているくらいでしょうか。

とくにやるべき仕事もなく、以前から欲しかった本を買って、それを資料にイラストの背景を描く練習をしていました。

 

こういう過ごし方のできる毎日を引き寄せたかったので、ばっちり叶ってます✨

去年までは激務だったり仕事や子供のことで精神的に疲れ切ったりしていて、こういう時間がなかったと思います。

 

時間があったとしても、精神的に疲れ切っているので脳死でゲームして現実逃避するくらいしか余力がなかった…涙

 

仕事をぜんぶやめてしまえば、こんな毎日はすぐにでも可能です。

ただ当然、心の中では「でも、それじゃ生活できない…」という抵抗があります。

 

私が求めているのは、心にも時間にもお金にも余裕があったうえでの、自由な毎日!

昨日と今日ののんびり具合は、そんな毎日を引き寄せつつあるよっていうメッセージな気がして、なんだか嬉しいです。

面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします! 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

おしらせ 

★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください

お仕事情報 - 自由でたのしい毎日

 

★はじめましての方はこちらも読んでみてください

おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日

引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日

はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日

  

意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

 

 

「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました