自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

【引き寄せの法則を思い出す】賞賛される場面のイメージで引き寄せる

 

引き続きこちらの本を読んでいます。

 

P429に『「賞賛される場面」を思えば人から賞賛される』という項目があります。

 

たとえば、結婚が決まって友人から「おめでとう!」と祝福されている場面や、仕事で成功して「すごいじゃん!」と褒められているような場面です。

 

私もこの方法をよく使っていたのを思い出しました。

 

願っていることが叶って周りの人から「おめでとう!」と言われて感激し「ありがとう〜!!」と返しているシーンの妄想。

 

去年の私はこれの逆バージョン状態だったのかもしれません。

コロナ禍で色々とネガティブになっていた私は子供の心配ばかりをしていました。

「○○したら注意しないと…」というような、不安が強い想像ばかりです。

 

結果的にそれが積もり積もっていたのか、去年はそのイメージが爆発。

私がますます心配したり不安になる状況を引き寄せた1年間でした。

 

つまりは「賞賛される場面」というよりは、感情の乗った想像は実現しやすいということなんですよね。

 

これまで、私自身が感情を乗せてイメージしたことがイメージした通りに実現するという経験を何度もしてきました。

 

意図的に行ったことも、そうではないことも。

 

「絶対にありえないから妄想するだけ」と実現を期待せずイメージしていたことも、イメージ通りに実現してしまい驚いたことが何度もあります。

 

面白いので、またいろいろ実験してみたいなと思います。

何かあったらブログにも書きますね。

 

面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします! 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

おしらせ 

★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください

お仕事情報 - 自由でたのしい毎日

 

★はじめましての方はこちらも読んでみてください

おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日

引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日

はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日

  

意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

 

 

「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました