最近ようやく「これだ!これを絶対に叶えたい!」という目標を見つけました。
最近、そのへんがふんわりしており、妄想するにしても何も浮かばない状態。
引き寄せの法則をはじめて知った時は「何でも自由に叶うんだ!」と思い、とてもワクワクしました。
でも最近は願望がはっきりしないので、よくある「引き寄せるためにイメージしてワクワクする」ということもできずにいました。
私がいつも意識して引き寄せたい場合に行うのが、「叶った状態をイメージ、ニヤニヤする」という完全なる妄想なんですが、この「叶った状態」を全くイメージできなかったのです。
それが!やっと!はっきりしたんですよぉぉおお!!!!
やっと「イメージしてニヤニヤ」を楽しめる!
そういえば、この「イメージしてニヤニヤ」を不安の強いことに使ってみたことがあります。
本当は不安で不安でしょうがないのに、強引に「叶った状態をイメージしてニヤニヤ」をしていました。
その結果、願っていたことは叶ったのですが最終的に不安が解決されることはなく、より不安の強い状態を引き寄せてしまいました…涙
個人的なことなので具体的に書けず、伝わりにくかったらすみません。
要するに、願いを叶えるかどうかより、不安の強い状態をちゃんと解消してあげることのほうが大事だったってことだと思っています。
より不安の強い状態を引き寄せてしまったのも、願いが叶ったのに自分の心配性でネガティブな性格が災いしてしまった感じです。
例えるなら、こんな感じ
- 生活に困るほどお金がなくて臨時収入を願ったら何百万も手に入った
- それでもお金への不安がつきまとい、常に残高が減ることを不安に感じている
- 最終的に理不尽な大きい借金を背負うハメになる
引き寄せって、自分の心のあり方の修行ですねえ…。
今週もモットーは「自分の心の平穏」でいきたいと思います!
面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします!
おしらせ
★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください
★はじめましての方はこちらも読んでみてください
引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日
はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日
意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました
「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました