自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

年明けから新しい理想のお仕事が決まった!

 

今年も無事きのう仕事を収めて年末年始のお休みに入りました。

あんまりブログ更新できなかったのですが、今年も読んでくださった皆様、スターをつけてくださった皆様に感謝申し上げます!

 

年明けからは新しい仕事をはじめます。

新しいお仕事は思いも寄らない経緯から実現したのですが、理想のお仕事です。

以前から何か関われたらいいな…なんて思って応援していたプロジェクトに関われることになりました。あまりにトントン拍子に実現してしまいびっくりしています。

思ったとしても、自分に関われる可能性はゼロだと思っていたので妄想のような程度です。

 

お話をいただいてから2日くらいで決まったかも?

ちょうど今年いっぱいで終わる仕事もあったので、「正直もうやりたくない…」と思っていた仕事もいくつか他の方にバトンタッチして年明け以降のリソース確保もばっちり。

 

年明けからの日々に今から緊張しつつ、楽しみでいっぱいです!

 

私にとって引き寄せの法則のコツのひとつは、いつ望んでいることが実現してもいいように準備をしておくことです。

ある日突然実現した時に「え?でも今は無理!」となってチャンスを逃したらもったいないですよね。

例えば、ある日突然片思いしている相手が「君の家に遊びにいってもいい?」と言ってくれたのに「無理!3週間掃除機かけてないしトイレも変なシミついてるし床に洗ったのか洗っていないのかわからない多分洗っていない靴下落ちてるし無理!なんで掃除してない過去の私ィィィィィ!!!!!」ってなったらもったいないですよね…(そんな独身の頃の私みたいなひどい人いないか…)

 

実現を引き寄せるためにできることって実はあんまりないので、実現した時に余裕をもってそれを受け止められる準備だけはバッチリにしておきたいなと思うのです。

 

実は以前から「もし、もっとやりたい仕事を見つけた時、今の仕事をどうしよう…?」とは考えていて、整理すべき仕事をpicはして、いつでも引継ぎできるようには準備していました。

なので迷わずスムーズに即連絡・相談ができて年明けのリソースを確保できたのかなと思います。

 

とくに仕事を変えたい方は、何もなくても引き継ぎ書を作成したり、机やファイル、PCのフォルダ等を誰が見てもわかりやすいように整理したりしておくと、次の仕事を引き寄せやすくなりますよ♪

 

今は子供の受験でせいいっぱいでなかなか更新できませんが、来年も少しずつ引き寄せのことについて更新していけたらいいなと思います。

 

みなさま良いお年を!

 

 

面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします! 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

おしらせ 

★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください

お仕事情報 - 自由でたのしい毎日

 

★はじめましての方はこちらも読んでみてください

おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日

引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日

はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日

 

 

意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

 

 

「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました