シリーズ一覧はこちら
子供の夏休みやお盆でバタバタして更新遅くなりました。ごめんなさい!
引き寄せの法則と言えば「思考は実現化する」というタイトルの本が有名です。
私自身、引き寄せの法則を知った当初は「こうなったらいいな」とか「こうなったら嫌だな」と考えていることが現実に引き寄せられてくるものだと説明をされていました。
過去に「なんだかカステラが食べたいなあ」と思っていたら、一人暮らしの私の家にめずらしく親が突然やってきてお土産と言ってカステラを渡してきたことがありました。
当時は不思議な偶然くらいに思っていたのですが、まさに「思考が実現化」した体験ですよね。
しかし、引き寄せの法則を知ってからはどうしてか「こうなったらいいのにな」と思っていることと逆のことを引き寄せてしまうと感じることが多々起きました。
「会社をやめて自由になりたいな」と思っていると、夫の勤務先が大きなトラブルから倒産してまい、生活のためには会社を絶対にやめられない状況になってしまうということも…(笑)
反対に「どうせ自分には無理だ」と諦めたように考えていても、諦めていたはずなのに夢が叶うという良い意味で思っていることと逆のことが起きたこともあります。
そんなことから「いったい引き寄せの法則の原理原則とはいったい何だろう?」と考えるようになりました。
思考が実現化すると言っても、考えていることと真逆の望んでいないことが起きることもある。でも、どうせダメだと考えていても何故か望んだ通りにうまくいくこともある。
どうして「思考が実現化」するはずなのに、思考と逆のことが起きてしまうのでしょうか?
私が色々と考えて引き寄せの実験を重ね見つけた答えは
引き寄せの法則は感情に呼応している
ということでした。
引き寄せの法則の原理原則は「感情」がキーとなっているのです。
つまり、「良い気分」で過ごしていれば「良い気分」になることを引き寄せるし、「嫌な気分」で過ごしてれば「嫌な気分」になることを引き寄せるのが、引き寄せの法則の原理原則ということです。
私が「会社をやめて自由になりたいな」と考えていても、会社で働き続ける毎日が浮かんでなんとなく嫌な気分になっていれば、嫌な気分になることを引き寄せます。つまり会社をやめれなくなるような状況を引き寄せて、更に嫌な気分になってしまうのです。
反対に、「自分にはどうせ無理だ」と考えることで、願望に執着して一生懸命叶えようと苦しい想いを抱え続けるよりも、諦めた時に少しだけ心がラクになった感じがして「良い気分」であれば、良い気分になることを引き寄せます。諦めていたはずの願いが叶って良い気分になることを引き寄せるのです。
「引き寄せの法則の原理原則は感情だ!」と気づいた時、私はありとあらゆる引き寄せの情報が腑に落ちました。
引き寄せの法則を活用する方法も考え方も解説も全ては、自分の嫌な気分を落ち着けるために存在しているのです。
そして考えることは何であれ、自分の気分さえ良い気分ならそれで良い気分になることを引き寄せるのです。
(※ひとによって解釈の違いがあるので、必ずしもそう捉える必要はないです。あくまで私の中の結論としてお読みください)
自分の嫌な気分を意識して良い気分に変えることができれば、望んだものをもっともっと引き寄せやすくなるのでは?と考えました。
その結果私は子供の頃から夢だった漫画家として単行本を出すことや、会社をやめて自宅にいながら自由なスタイルで働く暮らしを手に入れたのです。
でも人間、毎日どんな瞬間でもずーっといい気分でいれたら苦労しないですよね。
例えば道端で犬のウンコ踏んだ時に良い気分になることは不可能だと思います。大好きな恋人に突然「他に好きな人ができた」と言われて振られてしまった時に、ラッキィィィ!!!みたいな気分になれる方、います?(いるにはいるでしょうけど…私には無理…)
それが難しいから引き寄せの法則で悩む人が絶えないし、私自身2年ほど色々迷って迷った挙句状況が悪化し「引き寄せの法則なんて知らなければよかった!」と思ってしまったこともありました。
私が会社勤めをしていた頃、その職場にはとっても苦手な人がたくさんいて、その人たちが毎日声を荒げて喧嘩をしているような環境でした。そこにいて「いい気分」でいることは不可能だったのです。
でも私はとある工夫をすることで、気分の切り替えに成功しました。気分の切り替えがうまくいくようになってから半年くらいで会社を辞めることに成功しています。
会社を辞めてからもう3年近く経過していますが、私は今も家で自分の好きな仕事をしながら自由な暮らしを続けています。
次回は「願いを引き寄せてくれる良い気分って一体何?」ということと、気分の切り替え方の工夫について詳しくお話してみたいなと思います。
面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします!
おしらせ
★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください
★はじめましての方はこちらも読んでみてください
引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日
はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日
★このブログの記事や引き寄せ、タロット等ご質問はこちらまで
(コメント欄やメールでは質問を受け付けておりません)
単行本出ました!
意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました
「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました