自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

【成功談】希望の仕事に就けました!

 

f:id:kaishaku01:20190623141130j:plain

回答

わしならとりあえず生活できる程度の仕事しながら空き時間で勉強したり習作をネットにアップしたりしつつポートフォリオを作って在宅で副業できるDTPやWebデザインの仕事を探すのじゃー!

 

こちらのご質問の方から嬉しいご報告がありました!

f:id:kaishaku01:20190623141234j:plain

 

気持ちや考え方をちょっと切り替えることで少しでも気分が楽になれば、もっと気分が楽になることを引き寄せます。それが引き寄せの法則です!

 

この回答の元になっている考え方は電子書籍でもまとめているんですが、とりあえず引き寄せに悩んだ時には「目先自分にできそうなことを探す」のがコツです。

難しいと思っていること、できるかどうかわからず不安しかないことを叶えようとするのは置いといて、「今すぐ自分にできそうなこと」を探し見つけることができると少し気分が楽になります。

 

ご質問くださった方の場合、「とりあえず生活できるだけの仕事をしながら…」と夢は諦めず自分なりに叶えられそうな方向性を見つけたことで気分が少し楽になり、自分にとってもっと気分が楽になること、つまり実際にWeb系の仕事の経験が積める状況を引き寄せられたのではないでしょうか。

よかったよかったー!!!時給もアップでめでたい!!

 

ちなみに「今すぐ自分にできそうなこと」についてまとめた電子書籍はこちらです。

 

面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします! 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

おしらせ 

★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください

お仕事情報 - 自由でたのしい毎日

 

★はじめましての方はこちらも読んでみてください

おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日

引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日

はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日

 

★このブログの記事や引き寄せ、タロット等ご質問はこちらまで

peing.net

(コメント欄やメールでは質問を受け付けておりません)

 

 単行本出ました!

おつぼね! ! !

おつぼね! ! !

 

 

意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

 

 

「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました