「自分を幸せにできるのは自分だけ」ということを理解してもらえると、引き寄せの法則をよりうまく活用できるようになります。
引き寄せの法則は、いい気分で過ごしていればよりいい気分になる状況や出来事を引き寄せて、嫌な気分で過ごしていればより嫌な気分になる状況や出来事を引き寄せるという単純な法則です。
ですから、どんなに嫌なことがあっても自分次第でいい気分になるよう気分転換できれば、それから引き寄せるものはいい気分になるもの、つまり自分にとって望んでいるものということになります。
(正しい「いい気分」の意味についてはこちらで書きました。引き寄せを活用する上で誤解されがちなので、ぜひご一読ください→誤解されがちな「いい気分」の正しい意味 - 自由でたのしい毎日)
どんなにうまくいかないことがあっても、自分の気分を自分で調整する、つまり自分で自分を幸せにすることが上手になればなるほど、願望のことをそんなに考えなくても望んでいたものが叶っていく状態になるのです。
そしてさらに引き寄せの法則をうまく活用したいなら、ここがポイントなのです。
引き寄せの法則で何かを叶えるために「いい気分」になろうとするのではなく、自分の今の幸せのために「いい気分」になる
ということ。
例えば、朝「会社に行きたくないなあ」と思った時に、理想の転職が決まることを望んだり、会社に行かなくて済むほどの大金を手にいれることを望んだり、会社の嫌な人がいなくなることを望んだり、会社の給料が上がってやる気が出ることを望んだりするかもしれません。
私は主に会社に行かなくて済むほどの大金を手にいれることをよく望んでいました(笑)
その時に、それらを叶えるためにいい気分になろうとするのではなく、今日これから会社に行かなくてはいけない自分の気分を少しでも盛り上げるためにいい気分になろうとすることを目指してほしいんです。
会社や他人が変わって自分を幸せにしてくれるなんてこと、起きないんです。だからそこのために頑張っていい気分になろうとするのは残念ながら徒労になりがち…。
自分を幸せにできるのは自分だけ。だから目の前に望んでない現実があっても、その中でどうにか自分を少しでも幸せにしてあげなきゃ、誰が自分を幸せにするんだ?ってことなんです。
私は会社勤めをしていた頃、毎朝毎朝会社にいくことが苦痛で仕方なかったのですが、通勤途中にあるローソンでカフェラテを買ってから出勤したり、ちょっと早めに出て職場近くのカフェでソイラテを買うことを楽しみにしてモチベーションをほんのちょっとだけあげていました。
いつ叶うかハッキリしない未来や確実性のないこと、自分がコントロールできない範囲の引き寄せのためにいい気分でいようとするのではなく、目先の自分のモチベーション管理のためにいい気分を目指すことこそが、引き寄せの法則をうまく活用するための「いい気分」でいられるポイントなんです。
もちろん怒ったり悲しんだりすることが悪いことじゃないんです。
ネガティブな気持ちをいつまでも引きずっていると自分が辛いから気分転換をしたいと思うことって普通にありますよね。
そういう感覚が実は引き寄せの法則をうまく活用するために大事なんです。
引き寄せるためにいい気分になることは、引き寄せの法則主体になってしまっている状態。
自分のモチベーション管理のためにいい気分になろうとすることは、自分主体の状態。
自分主体での「いい気分」を目指したほうが、抵抗も無理もなくリラックスしたり、気分転換しやすいのです。
もちろん引き寄せの法則主体で過ごしても、そっちのほうが抵抗も無理もない感じがして自分に合っていると思うなら、それで大丈夫です。
大事なのは「引き寄せの法則でこう説明されたから」ということで行動を決めるのではなく、「自分は今こうしたいから」という基準で行動を決めることが、引き寄せの法則をうまく活用するためのポイントになってくるのです。
連休明けということで仕事で例えてお話しましたが、恋愛でも何かを引き寄せるため・叶えるためにいい気分になろうとするのではなく、今現在の自分を自分で幸せにしてあげるためにいい気分になろうとすることを目指してみていただきたいのです。
他人の気持ちは自分にはどうこうできません。だからそこを変えるために頑張っても無駄なんです。いくら頑張っても効果はありませんから、疲れるだけ。
だから相手のことはちょっと置いといて自分で自分を幸せにすることが、実は恋愛でも一番の理想の実現への近道なんです。
いい気分になろうとする時「引き寄せの法則がなかったとしても、自分の幸せためにこれをやるのか?」と考えてみてもらえたらと思います!
面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします!
おしらせ
★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください
★はじめましての方はこちらも読んでみてください
引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日
はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日
★このブログの記事や引き寄せ、タロット等ご質問はこちらまで
(コメント欄やメールでは質問を受け付けておりません)
単行本出ました!
意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました
「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました