自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

【引き寄せのコレがわからない!3】どうしても現実が辛い時はどうすれば?

f:id:kaishaku01:20180116233635p:plain

 

あさりさんより

初めまして。いつも楽しくブログを拝見しております!

 

質問なのですが、

『現実を見ないで、自分がワクワクする未来を創造する。なぜなら、今この瞬間が次の未来を創るから。』

と言う言葉をよく耳にします。


言っている事はよく分かります。

でも、目の前の現実はありありとリアルで、鮮明過ぎて、自分にとってワクワクする創造ができません。

創造していると同時に真逆の嫌な事が目の前に広がっているからです。

そういう時は無理せず何もせず考えず、自分に寄り添うなど、頭では分かるのですが、うまくいきません。

どうしても現実が辛い時はどうしたらいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

 

これも色々な説がありますね。

とくに「現実を見ない」というアドバイスは様々な本やブログでよく見かけますし、引き寄せの法則の古典であるマーフィーの本にもよく書かれているのではないでしょうか。

エイブラハムなんかだと現実を見つつ、その中にある良い部分を見つけるというアドバイスになりますが、これも目の前の現実が辛すぎると「こんなに辛いのになんで良い部分を探さなきゃならないんだよ!それができないからこんなに辛いんだろ!」という抵抗が出てしまいがち。

 

じゃあ結局目の前の現実が辛い時、どうすりゃいいんだよ!という疑問にひとつの答えを出してみたいと思います。

 

★結論

『現実を見ないで、自分がワクワクする未来を創造する。なぜなら、今この瞬間が次の未来を創るから。』という説明は、引き寄せの法則を活用したいならそうしたほうが手っ取り早いという意味では本当だと思います。

今目の前の現実がどうであれ、いい気分を保つことができるならいい気分になる状況を引き寄せるのならば、どんな手を使ってでもいい気分を保ったほうが引き寄せ的には合理的ですよね。

 

でも、合理的だからってそう振る舞えるほどひとの心というのは単純なものじゃないと思っています。

 

私はこれは「引き寄せに頼ろうとせず現実的に本気で現実を変える方法を考え、行動にうつしてみる」ことが一番だと結論づけています。

 

引き寄せの法則の質問なのにこんな言い方して申し訳ないのですが、本気で現実を誰にも頼らず自分自身で変えようと腹を決めることができると、ちょっと気持ちが軽くなっちゃうんです。

 

現実を見て現状をしっかりと認識して、その上でその現実を変える方法をちょっと真面目に考えてみてほしいなと思います。

どんなに辛い現実でも必ず解決策と突破口があります。その糸口が掴めたら解決の可能性を感じてあとは勝手に気分がラクになっていくでしょう。まずは糸程度の細い突破口でも大丈夫です。

気分がラクになったら、またさらに気分がラクになることを引き寄せていけるサイクルになりますので、いずれ辛いと感じていた現実がすっかり変わっていた…という流れになっていくはずです!

 

★解説

どうしても現実が辛い時って解決策がまったく見えなくて、灯りのない夜道を歩いているような感じだと思うんですね。今何時かもわからないし、どの方向に進めば目的地にいけるのかもわからない、そもそも本当に夜なのか、この暗闇が晴れる時が来るのかもわからない状態なのかなって。

そんな時に「今目の前の暗闇は無視して、無事目的地に到着するイメージを…」とか言われても「どうやってこの暗闇を無視するの?だってすげー暗闇だよ??ぜんぜん目的地に到着できるイメージわかないよ!」って言いたくなっちゃうんじゃないですかね。

そんな時にいい気分になったって急に奇跡的に目の前が明るくなることを引き寄せられる保証なんてどこにもないし、ますます不安になると思いませんか。

だったらその暗闇を切り抜けるいいアイデアが浮かぶまでちょっと立ち止まって考えてみたほうがいいのかなと思うのです。

 

目の前の現実がどうしても辛い時こそ、引き寄せの法則に頼ろうとすることはいったん置いといて、現実的に解決したり目的を達成するためにはいったい自分に今何ができるのか?ということを考えて、解決のために今取り組める何かを見つけることがひとつの希望、すなわち暗闇を照らす灯りになるのではないでしょうか。

 

引き寄せの法則を活用する時、「叶う経緯は気にしない」という考え方がひとつのセオリーですが、本質は「叶うかどうかを気にして不安になったりしない」ということです。

不安になればまた不安になるようなことを引き寄せるのが引き寄せの法則なので、どうやって叶うのか本当に叶うのかを気にして不安になったり心細い気持ちになることはあまり良い影響がありません。

だったら叶う経緯のことは気にしないで「まあいつか本当になったらいいな」くらいのかるーい気持ちで願いを抱くことが引き寄せを上手に活用するコツのひとつなんですね。

 

なので、とにかく大事なのは叶えたいことに対して少しでも自分の気持ちがラクであることなんです。

でもぶっちゃけ引き寄せの法則っていつ目的のものを引き寄せてくれるのかわからないし、本当に引き寄せられるのかもどこにも保証がないと感じませんか。

そう感じているならば、この辛い現実を変えるために引き寄せに頼らず自分で何とかする!って決めちゃったほうが気持ちがラクな感じになりやすいと思います。

引き寄せの法則よりは自分のほうが信用できますよね(笑

  

★まとめ

  • 辛いからこそ本気で変えようと動いてみませんか?
  • 叶うルートが見えなければ、自分で考えて創り出す
  • 解決策や叶う可能性が石ころほどの小ささでも見えてくれば希望を感じることができる
  • 少しでも希望を感じることができれば、また希望を感じる状況を引き寄せる

 

 

面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします! 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

おしらせ 

★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください

お仕事情報 - 自由でたのしい毎日

 

★はじめましての方はこちらも読んでみてください

おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日

引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日

はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日

 

★このブログの記事や引き寄せ、タロット等ご質問はこちらまで

あゆお | ask.fm/ayuo_1

(コメント欄やメールでは質問を受け付けておりません)

 

 単行本出ました!

おつぼね! ! !

おつぼね! ! !

 

 

意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

 

 

「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました