自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

【「どうしてもこれがわからない」に答えます!】について

先日下記の記事で期間限定で質問を募集しました!

引き寄せの法則の「どうしてもこれがわからない」に答えます! - 自由でたのしい毎日

 

回答をお待ちの方もいらっしゃるかなと思いましたので、回答更新の目安についてお知らせします。

今年末年始でバタバタしておりますので、1/9以降に更新させていただく予定です。

 

引き寄せの法則について、どんな本やブログ、まとめサイトをみても「これがわからない!」ということがあれば、ご質問いただき、私なりに考えて返事をしてみようという企画です。

応募される方は応募フォームに記載の注意事項をよくお読みのうえ、フォームよりご応募ください。

 

そしてそして!

思ったよりもたくさんのご応募をいただいております。

本当にありがとうございます!

「わかる!」と思うご質問もあれば、「それは考えたことなかった」と思うご質問もあり、思い切って企画してみてよかったなと思っておりました。

質問は1/8まで募集中ですので、ぜひお気軽にご応募ください。

 

 

それではみなさま、良いお年をお迎えください!

 

面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします! 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

おしらせ 

★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください

お仕事情報 - 自由でたのしい毎日

 

★はじめましての方はこちらも読んでみてください

おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日

引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日

はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日

 

★このブログの記事や引き寄せ、タロット等ご質問はこちらまで

あゆお | ask.fm/ayuo_1

(コメント欄やメールでは質問を受け付けておりません)

 

 単行本出ました!

おつぼね! ! !

おつぼね! ! !

 

 

意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

 

 

「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました