自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

引き寄せるために考え方や視点を変える具体的な方法

 

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

2冊目の電子書籍をリリースしました!

購入してくださった方、unlimitedで読んでくださった方、感想のメールをくださった方、Amazonで評価を入力してくださった方、本当にありがとうございます!

 

引き寄せるために考え方や視点を変える具体的な方法

昨日こんなことを書きました。

自分以外のひとや物事を動かそうとすることではなく、自分の考え方を変えることや視点を変えることで望むものを引き寄せようとしていることです。これは引き寄せの法則を活用する上でかなり肝心なことです。

目の前の現実に対して自分の考え方が変わりそれによって気分が少しでもよくなると、そこではじめて現実にも少し気分のよくなる出来事を引き寄せます。

 

じゃあどうやって考え方や視点を変えれば???ということなんですが、実は的確かつ具体的に現実に対して先に自分の考え方を変えて気分を和らげる方法があります。

 

それは「フォーカスノート」と言うそうで、私が大好きな引き寄せブロガーのGIVさんが最近フォーカスノートに関するブログを立ち上げ、よく読んでおります。

ameblo.jp

 

GIVさんはこのブログでもかなり人気のあった記事に登場している達人さんです。

kaishaku01.hatenablog.jp

 

フォーカスノートの書き方に関しては、とっても簡単なのでGIVさんのブログを見てみてください!

A4サイズくらいのノートの方が私は書きやすかったです。

GIVさんの引き寄せ解説はたぶん、私が知っている達人さんや引き寄せ系書籍を出している方の誰よりもシンプルでわかりやすいです。変にスピリチュアルすぎず、意味不明なふわっとした表現は使わず、現実的かつ具体的!

 

また、GIVさんは考え方や視点の変え方についてこのようにお話していました。

これも読むだけで私は「あ、それでいいんだ」と思って気持ちが軽くなりました。

 

思考の「勢い」を無視するとうまくいかない引き寄せの法則|人生が好転する「フォーカス・ノート」の書き方と引き寄せの法則

思考には

「勢い」

というものがあります。


電車みたいなものです新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前
走っている電車は、急には止まれません。
今の今まで走っているという「勢い」があるからです。

 

思考には「勢い」があるというお話は、とても目からうろこでした!

 

例えば私が体重67kgもあった時に毎日「なんで痩せないんだろう…」「また太ってしまった…」「痩せたいのにどんどん増える…」「もう痩せるのは無理なのかも…」と毎日考えていると、とても思考に勢いがついてたようで、実際に「何をやっても痩せない」「痩せようとすればするほど太る」という現実を引き寄せていました。

その状態で急に「私はスリム」「私はスタイルが抜群」と思おうとしても、またキツくなったパンツを履く度にばかばかしい気持ちになってしまいます。「どう考えてもデブじゃん…」って。

そんな時には「私はデブだ!」と自分が感じていることに全面降伏しつつ、思考の勢いをゆるめるべく「今は太っているけれど、アラフォーの人だってダイエットに成功している」「私に合ったダイエット方法を見つければ、うまくいくのかも」「どんなダイエットならできるんだろう?」「好きなように食べて痩せたいなw」と言う風に少しずつ希望が持てるような思考にずらしていったところ、自分に合ったダイエット方法を見つけ実践し14kg減らすことに成功しました。

ダイエットにうまくいっていた間は「私は痩せることができる!」という思考に勢いがついていたんでしょうね。

 

フォーカスノートは私も実際にやってみましたが、とても不安を感じていたことに対してみるみる気分がラクになっていく感じが面白かったです。やってみたのは2週間くらい前かな?

今となってはその不安は全くなくなり問題がすっかり解決されてしまいました。

でもここで油断せず、続けてみたらどうなるんだろう?と思ったので、空き時間を見つけてやってみたいなと思います。

 

 

面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします! 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

おしらせ 

★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください

お仕事情報 - 自由でたのしい毎日

 

★はじめましての方はこちらも読んでみてください

おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日

引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日

はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日

 

★このブログの記事や引き寄せ、タロット等ご質問はこちらまで

あゆお | ask.fm/ayuo_1

(コメント欄やメールでは質問を受け付けておりません)

 

 単行本出ました!

おつぼね! ! !

おつぼね! ! !

 

 

意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる

 

 

「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました