自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

一週間のバイトを終えて

 

先日、一週間だけのお刺身にたんぽぽを乗せるお仕事が終わりました!

たんぽぽという語感のせいでほっこりしたアルバイトに聞こえますが、噂によるとかなりストレスがあるらしいので、「でもまあ一週間だけなら…」と覚悟を決めて臨んできました。

 

アルバイトを見つけた経緯は、セブ島英語留学無料招待に採用していただき、航空賃と現地の滞在費が欲しいなーと思っていたところ、ちょうどいい短期のアルバイトを見つけて、迷わず応募してみたことです。

結局セブ島英語留学は辞退させていただきましたが、このアルバイトが生まれてはじめての体験をすることになったのです。

 

アルバイトは、結果として一週間ぼーっと待機していただけでした。

一週間ぼーっとしているだけでお給料がもらえるアルバイトなんてアラフォーにもなってはじめての体験です。

 

お刺身が入荷することは一切なく、私はたんぽぽをにぎってぼーっとしているだけの8時間を毎日過ごしていました。

ただ、お刺身がいつ来るかはわからない状態だったので、常に緊張しっぱなしではありました。

いつお刺身が入荷してもいいように過去の事例を眺めてイメトレをして8時間過ごしていました。

お刺身がきたらこう…!!お刺身がきたら…こう…!!!みたいな感じで。

 

仕事をしていたのかどうかと聞かれたら微妙なところです。

出勤はしていたけど、仕事はしていない。そういう感じでしょうか…。

 

こんなバイトってある?(笑

 

時給は仙台では滅多に見かけないような金額だったのにもかかわらず、こんなに楽に終わってしまって、なんだかとてもラッキーだったなあと思いました。

 

また、一週間は子供を義実家にお願いしていたのですが、その間義母さんが夕飯をつくってくださって、ヘルシーでバランスのとれた食事により、昼間に好きなようにランチをしても体重が減るという…!!

 

職場はたまたま夫の職場の近くだったので、朝と帰りは一緒に通勤して、ランチを一緒に食べて…と新婚さんみたいに過ごせたのも楽しかったです。

夫の出勤時間は私よりも2時間近く遅いのですが、一週間だけならと合わせてくれて、とても助かりました。

何せ一週間だけなので交通費が出なかったのです。

我が家のあたりから仙台駅前までは往復で1000円以上かかるので、一時間タダ働きになってしまいます(笑

 

そんなこんなで周りの方のお気遣いによって、私は無事1週間のアルバイトを終えました。

しかし1週間バイトするだけで周りの方のスケジュールをこうして大幅に変えてしまうこと、ありがたいけど申し訳ないな…とも思います。

外で働くことが当たり前だった私から、家で仕事をすることが当たり前になった私に変われたのかもしれません。

 

改めて自宅の机とパソコンに向かって仕事をする楽しみを感じながら、この暮らしがずっと続けられるように頑張りたいなあとも感じた一週間でした。

 

 

面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします! 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

kaishaku01.hatenablog.jp



 

おしらせ 

★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください

お仕事情報 - 自由でたのしい毎日

 

★ロードバイクとおいしいものはLINEブログで書いてます

あゆお Powered by LINE

 

★引き寄せの法則を語るラジオをはじめました

あゆおとまきおの自由で楽しいバラ色の日々 - YouTube

 

★はじめましての方はこちらも読んでみてください

おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日

引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日

はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日

 

★このブログの記事や引き寄せ、タロット等ご質問はこちらまで

あゆお | ask.fm/ayuo_1

(コメント欄やメールでは質問を受け付けておりません)

 

 単行本出ました!

おつぼね! ! !

おつぼね! ! !

 

 

「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました