東京で一緒に取材を受けた水原さんからアイコンのご相談をお受けしたので、描かせていただきました!
現在アイコンのご依頼は表立っては募集していませんが、ご相談があればお話を伺っておりました。
以前は500円でお受けしていたのですが、お陰様で企業等からもイラストの仕事を請け負っているため、大幅に安い金額ではお受けできなくなっています。
アイコンは5000円からでお受けしておりますので、それでもよろしければ気になる方はまずはご相談のメールをいただければ嬉しいです!
印刷用のデータ作成等もできますよっ!
お問い合わせは
tarot.kai@gmail.com
までお願いします☆
(引き寄せの法則のご相談はメールではお受けしておりませんので、ask.fmまでお願いいたします)
ところで!夏休みと言えば図書館ということで、こんな本を借りてみました。

夢が見つからない人のためのシンプルな習慣 1日3分「夢」実現ノート
- 作者: 岡崎太郎
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2004/11/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 51回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
結論から言うと、夢実現ノート、面倒くさすぎて続きそうになく早々に読むのやめちゃいました…
たまにはこんな感想もアリということで…
内容は引き寄せの法則の考え方も少し取り入れている自己啓発って感じです。
この本で心に響いた言葉がありましたのでご紹介しますね。
「小さな欲求は日々たくさん生まれているのです。問題は、その想いをすぐに忘れてしまうこと」
この小さな欲求を忘れず拾っていくことで自分の夢を明確にし育てて実現させようという内容でした。
この本で提案している夢実現ノートは書く項目が多く、私は面倒くさいな…と感じてしまったので、この「小さな欲求」を思いついたら忘れないうちに願い事ごと手帖にメモしていこうかなと思いました。
自分の小さな欲求を叶えてあげること。
やりたいことなのに、「忙しいから後で」「また今度」っていうのをちょっとでもやめてみること。
私が絵を描くことも、「忙しいから」をやめて「1日5分だけでも…」という所からスタートしました!
ついつい「やりたいこと」を我慢して「やらなきゃいけないこと」ばかり優先してしまうと毎日が楽しくないですよね。この割合を少しずつ変えていけたら、イメージングだとかなんとかメソッドだとかで「いい気分」なんていうのを目指すよりもずっと楽しい毎日に簡単になっていくんじゃないでしょうか☆

「願いごと手帖」のつくり方 書くだけで運と幸せが集まる (PHP文庫)
- 作者: ももせいづみ
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2012/10/03
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る