自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

引き寄せの法則★「願いが叶ったつもり」という事

よく引き寄せ系のサイトや本で「願いが叶ったつもりになって」という表現が使われています。

私はけっこー「しゃらくせえ」と思っちゃう方で、叶ってねえもんはねえんだよっ!ルンバよこせや!とか荒みながら掃除機をブイブイかけていた…という事もありました。

それでも結果的にルンバを入手はしたわけです。

ただ引き寄せの法則に大切なのってこの前も話したけど「無理」とか「難しい」という観念をいかに薄めて消していくか…という部分なのですね。

ルンバに対してはまあ値段も5万ちょいなので「何とかなるな」という感覚はありました。

自分の中で「難しい」「無理」という観念が消えることで、「自分は何だってやればできる人間だ」という本来の自信を回復することが、目的の達成のために自分を励まし勇気付け、ちょっとの失敗では折れない強い心を作ってくれることに繋がるのだと思います。

その観念を薄めて自分に自信を取り戻すメソッドのひとつが「叶ったつもりになる」というものの見方なのではないでしょうか。


今日はタロット占いで塔のカードが出ました。

このカードは慢心があれば打ち砕かれるという意味のあるカードです。
思いがけないトラブルを表します。

それで今日はちょっと初心に戻ってみようと思いました。

引き寄せの法則を知る前の私と、今の私を比較しました。

圧倒的に今の方が楽しい人生を送っています。

以前は正社員で働いて中間管理職とある程度評価を得ていたものの、仕事で帰りは遅く休みも少ないので収入は多いのに時間が全くない…という状態にも関わらず貯金0。欲しいものも買えない状態でした。

今はパートで収入は半分になりましたが時間は圧倒的に増え、収入が減ったにも関わらず少しずつ貯金が出来ているし、好きなものも買っています。
のんびりして豊かな生活。
まさに理想☆


一番自分の内面で変わったところってなんだろう?と考えてみたら、自分の中で最も変わったところは「自信」だったんです。


引き寄せの法則を知る前は、自分に全く自信がなく何の能力も才能もない学歴もないまともにできる仕事なんかあるわけがない、好きなことをやっても馬鹿にされるだけ…なんていう思考をしていたのですね。

確かに親にやりたい事を素直に話したら「そんなの無理。真面目に働きなさい」と全否定されたり、夫には鼻で笑われたりしてどんどん自信を失っていった…という部分もあります。

ですが私に一番欠けていたのは「誰に言われても好きなことを貫きたい」という情熱だったんですね。

誰かに否定されて馬鹿にされることが恥ずかしいから目指さない…

ってこんな馬鹿なことあるか?って今は思いますが、当時は周りに変な心配かけたくないし、大人として子供みたいに夢を語るなんて馬鹿なこと言ってられない、真面目に普通に働かなきゃ…って思っていたんですよねえ。

あたし意外と真面目じゃない???w


今は引き寄せの法則を知って、そうした部分が大きく変わりました。

自分のやりたいことは何だって成し遂げられるという自信が持てたからです。
単純に「健康な体があるんだから何だってできるだろ」みたいな。

そして好きな事やりたい事を反対されようが馬鹿にされようが、それは自分の人生にとって全く何の関係もないと気づけたからです。


どうしてこんな風に変わったか?というのが「願いが叶ったつもりになる」という考え方に近い感覚を得たからだと思います。


この「難しい」「無理」というのは人それぞれの価値観や感覚ですよね。
自分にとって「難しい」ことが他の誰かにとっては「簡単」なことだってあるし、自分にとって「簡単」なことが他の誰かにとっては「難しい」ことという場合もあります。

過去の自分にとって難しい事でも、今の自分にとっては簡単になったことってありませんか?

例えば私は過去の無職ネトゲ廃人の自分からすれば、今のあたたかい最高に幸せな家庭を築いている自分は「むりむり、あたしにはむり!」っていうレベルなんですよね。

でも今の自分からすれば「いやいや、案外できちゃうもんだよ!楽しいよ〜。私にできたんだから誰にでもできるよ!どうにでもなるって☆」みたいな。


「難しい」と思っているものでも、できちゃえば案外「なんか意外と簡単だったな」「難しかったけどちゃんとできたな」って思えることありますよね。


その時の感覚と視点を思い出してみてください。


その感覚で今自分が乗り越えたいものを見てみてください。


そうすることで勝手に自分が決めていた難易度がすーっと下がっていくこともあります☆


そうなれば、実現まであとちょっと( ´艸`)



難しい、大変だ、無理…

自分がそうしたイメージを持ってることは、実は他の誰かや未来の自分にとっては簡単なことかもしれません♪

それが難しいと思ってしまったとしても、やりたいこと、ほしいものなら、生きている限りそれを手に入れられる可能性は存在してますよ☆

そして手に入れた時自分は「自分にもできた。だから他の人にもできるはず」ってきっと思うでしょう。

この視点を持つことが「願いが叶ったつもりになる」という事なのかもしれませんね。