引き寄せワーク-引き寄せ体質になる練習
// 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる 電子書籍「引き寄せ体質になる練習」の表紙が反映されました。 そして、文化人類学・民俗学のカテゴリで2位、暮らし・健康・子育てのカテゴリでは16位になっていました。 購入して…
// 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる 引き寄せ体質になる練習の電子書籍をリリースしました。 2年ほど前のブログの過去記事ですが、当時は会社勤めをして「早く理想の毎日を叶えたい!」と思いながら実践していたこと…
仙台のイベントの締め切りは06/26 正午まで。コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/06/25 で締め切られます。 残り1席となりました〜。 お会いできるのを楽しみにしています。 peatix.com シンプルな引き寄せ実践方法について 引き寄せの法則とは、私にとっ…
仙台のイベントの締め切りは06/26 正午まで。コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/06/25 で締め切られます。残り2席となりました〜。 皆様、ありがとうございます!! peatix.com ドレスコードなんですが、あくまで理想の彼とデートするならどんな服?とい…
kaishaku01.hatenablog.jp 引き寄せの法則のメソッドで「ありがとう」という言葉を繰り返すというものがありますね。 あれは引き寄せを活用するうえで結構わかりやすいアファメーションだと思います。 私は言葉だけを繰り返すのは楽しくないのでやりません。…
ちょっといつもと違った視点から感情の先取りのやり方についてお話してみたいと思います。 嫉妬を感じたら、感情の先取りをしてみるチャンスです。 引き寄せの法則を思い通りに活用するポイントは、「その願望が実現した時、自分はどんな気持ちになるのか?」…
kaishaku01.hatenablog.jp ニヤニヤ実験 質問編 - 自由でたのしい毎日 ニヤニヤ実験 質問編2 - 自由でたのしい毎日 ニヤニヤ実験 最後に - 自由でたのしい毎日 ニヤニヤ実験 体験談 - 自由でたのしい毎日 ニヤニヤ実験 体験談2 - 自由でたのしい毎日 ニヤニ…
ニヤニヤ実験の概要は電子書籍になりました! 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる ニヤニヤ実験 質問編 - 自由でたのしい毎日 ニヤニヤ実験 質問編2 - 自由でたのしい毎日 ニヤニヤ実験 最後に - 自由でたのしい毎日 ニ…
ニヤニヤ実験の概要は電子書籍になりました! 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる ふおーーーーーーー! ももえさんが体験談を記事にしてくださってました! ありがとうございます!! 上手く言えないんですけど…、普段…
ニヤニヤ実験の概要は電子書籍になりました! 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる ニヤニヤ実験 質問編 - 自由でたのしい毎日 ニヤニヤ実験 質問編2 - 自由でたのしい毎日 ニヤニヤ実験 最後に - 自由でたのしい毎日 コ…
ニヤニヤ実験の概要は電子書籍になりました! 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる こちらの記事に関して本日のみご質問をお受けしています。 ご質問のある方はこの記事ではなく、上記の元記事のコメント欄に質問を書きこ…
ニヤニヤ実験の概要は電子書籍になりました! 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる こちらの記事に関して本日のみご質問をお受けしています。 ご質問のある方はこの記事ではなく、上記の元記事のコメント欄に質問を書きこ…
会社のいいとこ見よう筋トレ 続けてます!細々ですが。 今週は子供がインフルエンザになってしまい、休まざるを得ない状況です。どうしても必要な仕事があるので2日だけ出勤です。 この時、オツボネサマから休むことに嫌味を言われてモヤモヤしていましたが…
前回の更新 引き寄せ実践!いい所を見続けたら本当に変わるのか? 1 - 自由でたのしい毎日 あれからとりあえず会社に行ったら自分の気持ちがラクになることを目安に、いいとこを書いたりしています。 いいとこかな?と思っても、書いてみて違和感があったら消…
いつだったか、携帯のアルバムに大金と言える金額が記帳されている預金通帳の画像を入れて見ていました。結論から言うとコレは叶いました。 私は去年から仕事で経理系を担当しているので、会社の通帳の残額をチェックしたりもするのです。そう、会社の通帳を…
「はじめての引き寄せの法則」は、このブログでよく質問されることへのアンサーとして作成しました。 まあとりあえずこれ読んでよ、って気持ちで。 コメントもお返事できるときとできないときがあるので、このブログをせっかく見に来てくださった方に何かお…
オールを手放すってほんとにすごいな~と思います。 だってこれから先何があっても「オールを手放すこと」が自然とできれば、自分の視点をより最悪よりマシな方を見る事ができる。 マシな方を見れば気分がマシになるから、より気分が良くなるものの見方を見…
いつもみなさんコメント欄で励ましたり、一緒に楽しんでくださってありがとうございます。 昨日は免許の更新がありお休みをいただいていました。以前の職場なら「は?免許更新?日曜いけや」と言われて終了でしたが、今の職場は何も言われないし「その日で間…
ゆうべ何となく夫と話していると「漫画で生計なんて立てられないって」と言われてしまい、ちょっと泣きそうになりました。 しかも、自分の元同僚のイラストレーターさんが最近色々と活躍しているのを見て「あの人は営業得意だし」「絵もかわいいし」「漫画も…
オールを手放して流れに乗ることについて、もうちょっと理解が進みました。 例えば、私は漫画にしても今の仕事にしても「尊敬できる仲間と楽しくやりがいをもって成長できるような仕事がしたい」と思っています。 それなのに「お局様は無駄なおしゃべりばか…
★はじめましての方はこちらも読んでみてください おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日 ★おすすめ記事にある「はじめての引き寄せの法則」シリーズを電子書籍にしました。 はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日 *:.。..。…
★はじめましての方はこちらも読んでみてください おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日 ★おすすめ記事にある「はじめての引き寄せの法則」シリーズを電子書籍にしました。 はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日 *:.。..。…
★はじめましての方はこちらも読んでみてください おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日 ★おすすめ記事にある「はじめての引き寄せの法則」シリーズを電子書籍にしました。 はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日 *:.。..。…
★はじめましての方はこちらも読んでみてください おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日 ★おすすめ記事にある「はじめての引き寄せの法則」シリーズを電子書籍にしました。 はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日 *:.。..。…
★はじめましての方はこちらも読んでみてください おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日 ★おすすめ記事にある「はじめての引き寄せの法則」シリーズを電子書籍にしました。 はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日 *:.。..。…
★はじめましての方はこちらも読んでみてください おすすめ記事一覧 - 自由でたのしい毎日 ★おすすめ記事にある「はじめての引き寄せの法則」シリーズを電子書籍にしました。 はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日 *:.。..。…
私はあんまり復縁に固執することはおすすめしません。 自分が望むものを手に入れる経路が狭まってしまうので、たくさんのチャンスを逃す可能性があるからです。 でも今回は「望むものと同じ波動になること」の例えとして解りやすいと思うので、復縁について…
いくつか考えてみました。 私が普段心がけていることです☆ // // お財布の中身チェック見るとウンザリしちゃうくらいカードとかレシートとかいつのか解らないポイントカード、会員カードとか入ってませんか。よくお金に関する書籍にも書かれている内容ではあ…
ちょっと前の記事で「オーストラリアに住みたいな~」なんて言っていたら、最近オーストラリアからプレゼントが届きました。 えー まあ、これも潜在意識にオーストラリアが伝わっているってことにしておきましょうか。 NINJA+JESUSで、NINJESUSだそうです。 …
うれしいことに月間のブログのPV数が100,000になりました!! 述べ10万人の方がこのブログを一ヶ月の間に見ているのかと思うと、とてもびっくりです。本当にありがとうございます。 しかしながら、もうタロットカードのこと書いていないので、ブログのタイト…