自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

引き寄せるために考え方や視点を変える具体的な方法

// 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる 2冊目の電子書籍をリリースしました! 購入してくださった方、unlimitedで読んでくださった方、感想のメールをくださった方、Amazonで評価を入力してくださった方、本当にありがと…

引き寄せの法則を活用するために肝心なことって?

// 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる 電子書籍「引き寄せ体質になる練習」の表紙が反映されました。 そして、文化人類学・民俗学のカテゴリで2位、暮らし・健康・子育てのカテゴリでは16位になっていました。 購入して…

いつの間にか叶っていた!な自分になる

// 引き寄せ体質になる練習: 「気がついたら叶っていた!」が当たり前になる 引き寄せ体質になる練習の電子書籍をリリースしました。 2年ほど前のブログの過去記事ですが、当時は会社勤めをして「早く理想の毎日を叶えたい!」と思いながら実践していたこと…

引き寄せの法則はこの世のアルゴリズム

// 最近YouTubeをよく見ています。 私はバイリンガールという英会話の番組をされている、ちかさんというユーチューバーの方が大好きです。 とくに好きな番組は、海外を飛び回って仕事をしているので現地のお菓子を山ほど買ってきて英語で食レポしてくれると…

望む恋愛を引き寄せる思考の見つけ方

// 引き寄せの法則は「思考が実現化する」と言われているので、例えば恋愛なら好きな人がいれば「好きな人に愛されている」と思い込めば、好きな人に愛される現実を引き寄せると言われることがあります。 しかし、多くの人は「別に好かれている自信なんて全…

行きたくない会社の楽しみ方 どうしてもやる気が出ない時は?

// 行きたくない会社の楽しみ方 行きたくない会社の楽しみ方 楽しんだらどうなるの? もうひとつ補足を書きますね。 楽しんだらどうなるの?のほうでは、まるで毎日私が生き生きと会社を楽しんでいるような内容になってしまいましたが、どうしてもやる気の出…

行きたくない会社の楽しみ方 楽しんだらどうなるの?

// 昨日書いたことの補足です! 行きたくない会社の楽しみ方 - 自由でたのしい毎日 会社を極力楽しもうとお話しすると、「そんなことしたらその会社にずっといることになってしまうのでは?やめたいのに」と不安を感じられる方もいらっしゃいました。 私も以…

行きたくない会社の楽しみ方

// 引き寄せの法則の相談で多くいただく内容のひとつが、会社や仕事のことです。 会社に行きたくない、今の仕事が実はやりたいことじゃない等。 世の中には働きすぎによってうつ病になってしまう方が少なくはないため、無理に仕事や会社に行くことを頑張れと…

引き寄せの法則はすぐに応えてくれる

// こんな実践を続けてみました。 午前中、感謝の気持ちで1日をはじめるとどうなるのか? - 自由でたのしい毎日 午前中、感謝の気持ちで1日をはじめるとどうなるのか? その2 - 自由でたのしい毎日 昨日は突然の仕事が入り、収入もアップするし、仕事は大好…

午前中、感謝の気持ちで1日をはじめるとどうなるのか? その2

// 昨日の実践 ↓ 午前中、感謝の気持ちで1日をはじめるとどうなるのか? - 自由でたのしい毎日 今目の前にある「ありがたい」と思えるもののことを意識的に考え、感謝の気持ちを持つことで、より感謝の気持ちがわくような状況や出来事を引き寄せるのだとすれ…