自由でたのしい毎日

引き寄せの法則をかんたんに、おもしろおかしくやってみる方法を書いています。(旧引いたタロットカード解釈します)

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

引き寄せの法則★2012年の結論

引き寄せの法則の原理原則とそのコツ総括!多分今年最後の更新です。みなさま1年間大変お世話になりました。2012年頭よりアクセス数は10倍ほどになり、たくさんの方が見て感想を下さる事がとても嬉しいです。本当にありがとうございました。また来年もよろし…

引き寄せの法則★これくらいならイケる思考

あれれ〜?赤い服着たおじいさん、僕の所には来なかったみたいだよ〜?まあ信じてないから来ないの当然よね…でも信じている子供にとって、サンタは存在しているのよね。これってまさに引き寄せの法則的なもんよ!ネガティブだったりなかなか良い成功のイメー…

引き寄せの法則★引き寄せの法則とタロット占い

メリークリスマスо(ж>▽<)y ☆私のベッドサイドには何も置かれてなかったんだけど、きっと、何かいーことあるよね!ネーヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノネー所で以前、タロット占いと引き寄せの法則は相反するものだとブログで書きました。占いをするということは、上手…

引き寄せの法則★なんでも実は簡単に実現する

行動不要論者さんのブログを読んでてちょい思ったこと。まゆゆに興味なくてスルーしてたんだけど、この記事、何にでも当てはまるすごく秀逸な内容でした(・∀・)いつも通り結論からお伝えしますと、今思考を向けているものを手に入れた時の「感情」をリアルに…

引き寄せの法則★エイブラハムその6 他人の思考は自分に影響しない

マヤ暦で人類滅亡まであと2日!!!!NASAに電話する人が殺到しているようですが「ダメだ…NASAは俺達に何か隠している…何を聞いても落ち着いてとしか言われない…!!」「な、なんだって…!?一体何を隠しているんだ…!」とか言う会話が繰り広げられていない…

引き寄せの法則★エイブラハムその5 行動不要論

エイブラハムとの対話ここにきて行動不要論者さんの言ってたことにやっと納得するわけですが、結論から言うとエイブラハムが言う引き寄せの法則とはやっぱり行動不要論です。基本的に私達が頑張ることがあるとすれば、それはたった2つです。・思考を望む方向…

引き寄せの法則★エイブラハムその4 作用点

思考を向け、実現を許可したものが実現する。それが引き寄せの法則。ただそれだけの法則。最近ふと思ったんです。数年前、私は仕事で人事部にいて採用と新人教育を担当していました。でも私は人と接するのが好きじゃないし、ビール3本飲んだくらいにテンショ…

引き寄せの法則★エイブラハムその3 感情のナビゲーションシステム

エイブラハムとの対話やっと半分くらい読んだー!今読んでる所で参考になったのをまとめたのは昨日の通りなんですが、より要約して、一番肝心な部分をご説明したいと思います。【引き寄せの法則に必要な2大要素はコレ】・「こうなればいいなぁ」と単純に望む…

引き寄せの法則★エイブラハム その2

エイブラハムとの対話エイブラハムが思ったよりおもすろい!!!!!ってまだ半分も読んでないんだけど…エイブラハムとの対話はもともと引き寄せの法則を知ってる人が読むと原点回帰できて、なおかつ引き寄せの法則をより理解できる内容だと思います。これの…

引き寄せの法則★エイブラハム+ちょっとした体験談

昨日は夕飯つくりたくなーーーい!って気分だったので、「誰かが食事を用意してくれ…」とわりと必死に念じていましたところ、色々用事が出来て結果的に外食することになりました。らっきー☆必死に念じるにしても「夕飯作りたくない」と「夕飯をつくる」こと…

タロット占いに関する質疑応答☆

Sさんよりタロット占いに関するご質問をいただきましたので、私なりの考え方ややり方についてご回答させていただきます(・∀・)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆かいしゃくさん初めまして。。突然のメールすみません。 アメブロのブログ拝見して上…

引き寄せの法則★みんな自分のために在る

最近はイタリアはベネツィアに行く事が夢だよ!運河が普通の交通経路って日本にとってはファンタジーだよね。家のドア開けたら河って!!旦那さんが「2013年度は何かやりたいことありますか」と聞いてきましたので、「イタリアに行きたいです!!」と声高に…

引き寄せの法則★心の中のオカンと仲良くなる

「新党 今は一人」って山本太郎が立ち上げたそーなんですがこのネーミングどう思いますか?引き寄せの法則好き的観点から言えば、「今」「一人」であることに注目しているので、これからも一人という状態を引き寄せてしまうのではないだろうか…「新党 これか…