自分に今できることを探すのじゃ。例えばわしなら「結婚してるかはいつかわかるだろうから、今は生徒として好きになってもらえるよう英会話を頑張ろう!万が一結婚してても英語が身につけばよし」と考えるかのう #peing#質問箱https://t.co/jfPi2zKjPb
— さそりちゃん (@scorpio_dark_13) 2018年11月18日
最近こういうご質問が増えてブログでいつも書いている「他人はコントロールできないから、自分がどう変わろうとするのか?」というテーマが伝わっているようですっごく嬉しいなあと思っています。
みなさんいつもご質問や感想をありがとうございます!
「自分がどう変わろうとするのか?」というところ、私なりのコツについて今日は書いてみたいと思います。
私はネガティブで何にチャレンジするにしても失敗することしか考えられない性格です。
そんな性格を前提に抵抗なくチャレンジできるようになる考え方は
例え失敗したとしても、得るものがあるかどうか
です!
単なる失敗で終わるのは嫌なので、失敗したとしても得るものがあればOKと考えることで失敗を恐れつつも楽しみながらチャレンジできています。
今回掲載したご質問の例、私なら「例え先生が既婚でダメだったとしても、英会話が上達すればそれでよし!」と考えると前向きになれるなと思いました。
それに英会話スクールですから、先生も英語をちっとも勉強しない生徒よりも英語を一生懸命勉強して先生が授業で話したことをよく覚えてくれる生徒のほうが、生徒としては好きになってもらえますよね。
「もし好きな先生が既婚だとわかっても、生徒として好かれていて英会話が楽しく習得できたらまあいいか?」って考えると恋愛を楽しめそうです。
恋愛で好きな人を振り向かせられるかどうかは相手次第なのでどうにもできません。
でも、例えば相手に好かれたくて見た目を磨こうとダイエットすることは自分次第でどうにもできるし、万が一失恋してもスタイルを良くすることは絶対に無駄にはなりませんよね。
好きな人にいつか手料理を振舞うことを夢見て料理の腕を磨くことも失恋しても絶対に無駄にはならないですよね。好きな人のために自分を向上させようと努力をしたことは例え失恋しても絶対に無駄になることはありません。
『例え失敗したとしても、得るものがあるかどうか』というのは、そういう感じ。
好きな気持ちが強くて、どうしても「その人が振り向いてくれなくては努力は何の意味もない」と思うこともあるかもしれません。
その場合は、好きな人を振り向かせるための努力は一切やめたほうがいいですよね。自分にとっては何の意味もないことになる可能性があるなら、逆にもう好きな人を振り向かせようとする努力は一切やめたほうが自分のためにリソースを割けますし。
そう思ってしまう場合は、私なら「好きな人を振り向かせる努力が無駄になったら嫌だから何もしない!自分の楽しみのために時間もお金も労力も使う!」ってすると思います。
恋愛がうまくいかなくて落ち込むこともあると思いますが、そういう時こそ自分がどんな風に変われば「最悪失恋しても得るものがあるからOK」と思えるのかを見つけてもらえたらなと思いました。
そうやって『失うもの』よりも『得るもの』にフォーカスすることで、私は気分がまったく違います。
『失うもの』にフォーカスすれば不安や焦りばかりで恋愛も楽しめずつらい気持ちになってばかりですが、『得るもの』にフォーカスすると失敗の不安がありつつもちょっとした希望も感じることができます。
ちょっとでも希望を感じればより希望を感じるような状況を引き寄せるのが、引き寄せの法則ですよね!
「失敗するかも…」と考えるから失敗を引き寄せるのではなく、失敗を考えた時の不安や焦りが、より不安や焦りを引き寄せてしまうのです。でも失敗を考えていても「でも得るものはあるな」と考えて少しでも希望を感じることができれば、引き寄せるものは「希望」。
ポイントは無理矢理に自分の性格を捻じ曲げようとせず、自分の性格に合った「なんか落ち着く考え方や方向性」を見つけること。
私の場合なら、頑張って失敗する不安を解消し「必ず成功する」と思い込もうとするよりも、失敗したらどうする?を考えたほうが安心してチャレンジすることができます。
「最悪失敗しても得るものがあるから、やってみよう!」って思えたらOK。
失敗した時に得るものが全くないと気づくことができると、自分がこれ以上労力を割く案件ではないと腑に落ちて執着も消えちゃったりしますしね。
面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします!
おしらせ
★引き寄せの法則に関するお仕事のご依頼はこちらをご覧ください
★はじめましての方はこちらも読んでみてください
引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日
はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日
★このブログの記事や引き寄せ、タロット等ご質問はこちらまで
(コメント欄やメールでは質問を受け付けておりません)
単行本出ました!
意識しなくても望んだものを引き寄せる体質になる練習法を7つ書きました
「 私にはできない」から、「私ならできる!」に変われる方法をまとめました