ちょっと叫んでいいですか…?
アニメとかゲームの音楽聞きながら漫画描くのが仕事なんて最高ぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最近聞いているのはこちら。マクロスΔ。
よくフリーランスになると土日や朝夜関係なくなるという話を聞きますが、私が欲しかったのは時間の自由よりも心の自由だったんだと思う。
いつ仕事をするのか。
仕事をする時にどんな環境でするのか。
どういうやり方で仕事をすすめるのか。
前職は事務方だったけど上司が自由にやらせてくれたので、そこはすごく楽しかった。
私は毎日決められた時間に決められた場所に行くということが苦手。だからどの会社に入っても長続きしない。そんなのわがままでしょってみんなに言われるけど、しょうがない。私だってわがままだって思う。だからはじめて就職してから20年色々試行錯誤した。でも結局変わらなかった。
何の仕事をしても、どんな会社で働いても、通勤そのものが辛くなっちゃう…。
それはきっと、私にとって心の自由がないから。
どこに行くのか、何時に行くのか、何をするのかを自分で決めることができないから。
だから今は、やりたいことをして、行きたい場所にいって、土日だろうと夜だろうと仕事をしていることはめちゃくちゃ楽しい!
物事がすーっと変わった時も、私が「お局様なんて大嫌いでいいや!」「会社やめたい!」って自分の考えたいことに完全に自由になれた時だったと思う。
それまでは「やめたいと思って転職してもうまくいかないのでは」「大嫌いって思えば思うほど相手に力を与える…」とかスピリチュアルにいきすぎてしまっているがゆえに悩みが増えてしまってました…
デムパ発信してました。
そもそもお局様なんて私が何もしなくても強大な力をお持ちですし…
自分の思考や感情が他人に力を与えるなんて、きっとないんだな。だって自分にそんな力ないよ。うん。自分が変えられるのは自分だけ。だから安心して何を考えたって大丈夫。何をどう思うかは誰にも指示されたくないし、誰の命令も聞いたりはしない。
脳内の自由は私だけの楽園なのだ。
面白い!と思っていただけたら、ぽちっと応援お願いいたします!
アンケートにご協力ください!
おしらせ
★引き寄せの法則を語るラジオをはじめました
あゆおとまきおの自由で楽しいバラ色の日々 - YouTube
★はじめましての方はこちらも読んでみてください
引き寄せ系読書感想-サラとソロモン カテゴリーの記事一覧 - 自由でたのしい毎日
はじめての引き寄せの法則、電子書籍公開しました - 自由でたのしい毎日
★このブログの記事や引き寄せ、タロット等ご質問はこちらまで
(コメント欄やメールでは質問を受け付けておりません)