ちょっとお知り合いの方からご相談をいただきましたので、許可をいただきまして質問と回答を掲載いたします!
私はいまアパートに住んでいるのですが、ここ半年くらい階下の方の騒音でちょっと困っています。
できるだけいい気分でいたりとか、ありがとうって唱えたりとかいろいろやっていたのですが、なかなか現状が変わらずなのです。
でもこれもきっと『自分自身』なのだとおもったら、どうにかいい方向に変えていけるのではないかと、、解釈さんにご相談したく送らせていただきました。
突然のことで失礼いたします。
階下の方の騒音は困りますね。
ということはご自身では、静かに暮らしたいという事ですよね。
どんな風に日々おうちで過ごせたら理想かな…というのをまずは明確にしてほしいと思います!
おうちがうるさいなら、できるだけ静かな別の場所で過ごす時間をつくってみて「こういうのが好きなんだよ!」と潜在意識さんに教えてあげてください。
そして、静かな場所で過ごしている時間は、その心地よさをめいっぱい味わってくださいね。
その気分が、更なる「静かで居心地がいい」という状態を引き寄せてくれます。
今は「他人の出す騒音」にフォーカスしてしまい、それを何とかしようともがいている状態かと思いますので、できるだけ「静かで居心地がよい」という状態にフォーカスできる時間を作ってみてくださいね。
また、引き寄せの法則的なアプローチとは別に、もし管理会社などのしかるべき連絡先に騒音の事を相談していなければ、ぜひ相談してください。
私も同じような経験があり、何度か管理会社に苦情を入れて改善してもらいました。
私の場合は土日問わず朝7時になるとケミストリーが大音量で流れてきて1時間以上止まらない…という事がありました。
まるで自分の部屋で大音量で聞いているかのようだったのです。
こっちはさっきまでネトゲして寝たばっかだぞぼけええええ!
と怒りがわくわけですよ。
いやこれがXだったら「紅だー!」って私も飛び起きますよ。
でもケミストリーは堂珍くんの見た目以外興味がなかったからね…
話がそれましたが、そうした現実的なアプローチをすることで「何とかなるかな」という安心感も出てくると思います。
その上で果報は寝て待てという事で、なるべく静かな場所で過ごすとか、もしくは引っ越しを考えてもいいのかもしれません。
静かな場所で賃貸雑誌を見てお部屋を探して予算を具体的にして「こんなお部屋で今みたいに静かにゆったり暮らせたらいいなぁ…」って思っていると、トントン拍子に引っ越しが決まる事もありますよ☆
いずれにせよ、必ず自分にとって一番良い方法で解決することができます!
まとめ
まずは管理会社等に騒音で困っていることを切実に伝えること。
何もしてくれないようなら、何とかしてくれるようきちんと伝えてください!
その上で、引っ越しも視野に入れて、できれば静かにゆったり過ごせるような場所で居心地の良さを味わってください♡
うるさい場所でよい気分になろうとしたり「ありがとう」と唱えたって無理です!
だってうるさいもん…
うるさいうるさいやだやだ…静かにしてくれ…って気持ちでいっぱいになっちゃいますよ。
そんな状態では、うるさい場所にありがとうと言ってるようなものですから、
静かな場所でゆったりした気持ちの時に
「こんな時間を過ごせて幸せ♡ありがとう」
等と、自分が「今」感じている気分を言葉にして心に浮かべてみてくださいね。
そして「自分にとって一番良い方法で、良い状態で暮らせる」と信じてください!